こぼれそうな夢を パレットに並べ
ひとり空見上げ 希望を描いた
あの夏の海と僕だけが知ってる
誰にも見えない 透明なキャンバス
絵の具が滲んだ白いシャツの袖
みんな笑ったけど 君は違ったね
染み込んだ色が形どる未来を
誰より本気で 信じてくれたの
午前2時 見下ろした雨上がりの街に
ふと君が歌ったヒットソング まだ覚えている
I feel you
始まりはいつも
僕の中にあることを教えてくれた
心には今も
君がくれた愛のかけら 光ってる
I feel you
いつかの思い出 大好きなメロディー
変わらないものは 形のないもの
僕という星屑が夜空から消えても
何億光年も 君のこと照らし続けるから
I’ll sing you
今夜は僕が歌おう
何度転んでも立ち上がれた勇気の歌を
心には今も
君がくれた愛のかけら 光ってる
I feel you
I feel you
喜びも悲しみも
あの日信じてくれたから繋いできた今日も
心には今も
君がくれた愛のかけら 光ってる
I feel you
人気の新着歌詞
車輪の唄 – 竹渕慶 錆び付いた車輪 悲鳴を上げ僕等の体を運んでいく明け方の駅へとペダルを漕ぐ僕の背中寄りかかる君から伝わるもの 確かな温もり線路沿いの上り坂で「もうちょっと、あと少
舞花 ~my flower~ – 竹渕慶 いつも前に立つあなたの後姿は私の憧れで 同時に誇りで不思議なほど信じてついていけたのどんな苦しい道でも舞い上がる花吹雪に目を奪われ佇む残された私に今 何ができる
ごめんねなんて言わない – 竹渕慶 別れた夜 心に決めた君を忘れるひとり旅気取ったような服はいらない履きなれたジーンズ スニーカーふたり手をとり合って歩くはずだったのに悔しいからこの際 ひとり 行
cotton snow – 竹渕慶 三年ぶりの君の声は今もいたずらに 心をくすぐる同窓会を抜け出して雪の校舎ふたり 歩いている星空のバス停白い息で両手あたためる君をあの日も見ていた「寒いね」と言っ
ドロシー – 竹渕慶 あのお話の魔法使いは偽物でさつまり夢を叶えたのは 他でもないドロシーなのさ自分はまだ不十分だと思ってるんだね君の憧れるスターも きっと何かを探してる代わり映えの
ブルーラブソング – 竹渕慶 オレンジの雲 揺れる景色の向こう 途切れた曇った窓 世界がぼやけて映った音のない川 輝き 孤独に流れてたグリーンの河原を 君と歩いた遠い日帰り道 ふたり青い電車
ありがとう – 竹渕慶 ねぇ知ってた?君と初めて出会ったあのとき真っ白な青春キャンバス刻まれ始めていたんだどんな時も味方でいてくれて嬉しかった膨らんだ青春キャンバスいつだって隣に君がい
MERMAID – 竹渕慶 守ってくれる水はもうないのよ小さい頃夢みていた世界に飛び込むのつめたい風が息を白く染めて君がくれた言葉そっとつぶやいてみるんだ足の形に跡がつき 自分の重み感じる
Dear friends – 竹渕慶 毎日陽が沈むまで泥まみれになりながら無邪気に過ごした日々も捨て難いけれど夢見る僕が居てもそれはそれで僕だからジグソーパズルみたいにはまってなくて良い誰かの“Ye
The Rose – 竹渕慶 Some say love, it is a riverThat drowns the tender reedSome say love, it is a ra
Hallelujah – 竹渕慶 Now I've heard there was a secret chordThat David played and it pleased the Lord
A Song for You – 竹渕慶 I've been so many places in my life and timesI've sung a lot of songsI've made s
僕になる – 竹渕慶 ふと見上げれば小さな身体が少し浮き上がって諦めた明日を指差した行き場のなくなった自由は息苦しくも生き残った希望だいつか誰かに言われた言葉は忘れたけどヒヤリとした
夜明け – 竹渕慶 オレンジの街灯が落ち葉を染め上げてるもう少し話そうよって遠回りした交差点の向こう明かりの消えた部屋とりあえず点けたテレビ何もやってないんだねって寂しそうに言った
Charm – 竹渕慶 ねぇ さみしい顔してる君おまじないかけてあげる騙されたと思ってさ、ほら1. 全てを放り投げて2. 笑えるほど泣いたら3. 窓を開けて深呼吸これから始まる世界が楽
あなたとわたし – 竹渕慶 あなたの心 わたしの心同じじゃないの こわくもなるよあなたのもとに わたしの歌が届いてるなら うれしくなるよあなたの街を 歩いてみればその手と明日を 繋げるかし
My Spring – 竹渕慶 ゆびきりをして 横並びでスタートを切っていつの間にか一人 ギアを入れ損ねたのか外れそうな車輪 もうギリギリのバランスでいつもその背中に 引っ張られるように進んで