去年の夏この浜辺で
埋もれていたあいつは
銀色の針動かして
時を刻んでいく
日差しが強いこんな日が
七日も続いてると
風に吹かれ消えていった
君が揺れてる
もし腕時計のボタン電池が
切れた時に君は何してる?
白い抜け殼が波にさらわれて
わずかな面影消えてく
月は過ぎて九月下旬
ナマヌルい風が吹き
突然雨降らす空に
君が重なり見えて
秋が近づくにつれて
こいつの動きも弱く
針は確かに進むけど
君の暦は
回る事なく止まり続ける
ボタン電池は君に使えない
今巡り会えても噛み合うことない
それでも季節は過ぎてく
刻み行く針さえ止められない
もしこの浜辺に二人来ること無く
夏を終えてたら腕に絡み付く
こいつも埋もれたままに冬が来て
一人で響いて
もし腕時計のボタン電池が
切れた時に君は何してる?
冬を越え春の風が吹く時
さらわれ消えてく背中を
静かに目を閉じ忘れよう
人気の新着歌詞
あくび – absorb 絵の具が尽きるくらいいっぱいに描いた大好きな花びらも気に入らずに破いたようなくしゃくしゃな日々もあるだろうなら僕がその紙切れを集めてつなげて新しい絵を作ればほら
愛そう敵を – absorb 改札を抜けて少しネクタイを緩めた飼い犬みたいに喉が窮屈な毎日だ歯向かうでもなく従順で良い子の僕は理不尽に叱られてもワン!とも嗚けやしないたまには腕に噛み付き吠え
愛ノ詩 – absorb あぁ愛しくてあぁ愛しくて鳴り響けこの愛ノ詩はにかみ なきべそ あっかんべべんきょう うたたね だいしっぱいいろんな君を見続けてきたその度にねやさしさ つよがり
桜ノ雨 – absorb それぞれの場所へ旅立っても友達だ聞くまでもないじゃん十人十色に輝いた 日々が胸晴れと背中押す土埃上げ競った校庭 窮屈で着くずした制服机の上に書いた落書きどれもこ
吟遊民 – absorb 旅人よ今君はどこでさすらい夢の続き見てるエベレストが星空纏(まと)い故郷の空へ闊歩(かっぽ)する焚き火を焼(く)べて語り明かした「僕達の明日はどっちだ?」「愛に
Window – absorb Wake up 生きとし生けるもの芽吹き出すPower on 窓の外で僕を呼ぶ声Log in 指先で打つ心の RhythmOnline 本当は誰かに気付いて欲し
カザスズ – absorb 木漏れ日差し込むベランダに生えてきた誘惑のつぼみも君なら刈れるだろうまだまだ大丈夫揺らいでいた頂点もカザスズ響けば明日への風が吹くこの「愛してる」を踏み始めに一
手人手 – absorb 片影で何してんの?独りで泣いてたの誰かとはぐれたの?今走れば間に合うの蝉時雨(せみしぐれ)の砂浜で夏めく遠き過去君は僕の幻か…あの日に捨てた夢か…鬼さんこちら手
トドイテマスカ? – absorb 待ち合わせ場所 案の定君の姿ない方向音痴 半分泣き顔の君みつけたお互い 忙しくなって 逢えないほら今日だって ランチだけもうすぐバイトの時間ギリギリまで手を握っ
Fire◎Flower – absorb “最初から君を好きでいられて良かった”なんて空に歌うんだ詰め込んだ夢を打ち上げる場所探し求めてこの街から出た震える着信電源を切った燃え出す導火線誰も止められない
ハナレバナレ – absorb 灰色の歩道橋が車に揺られてゆく頃僕は君の左側歩いて話して時は過ぎてゆく近所の子供がすれ違い通りゆく少し前の僕らもそうだったいつも君がいたいままではわかりやすい言
orion – absorb 真っ黒な画用紙に真っ白な粉砂糖まぶしたような空の下で待ってるの君のことパッとには逢えぬ距離途方もなく西へ言葉にならない声たちは空に漂って小さく消えそに瞬いてもっ
最後の鍵 – absorb 最後に鍵をかけたら僕らは他人同士いつか街ですれ違っても想いはこの場所に残したままもしもドコにでも繋がるトビラがあるなら逃げたい白い溜め息のない暖かい世界へどうし
桜ノ雨 -祝奏歌- – absorb それぞれの場所へ旅立っても友達だ聞くまでもないじゃん十人十色に輝いた日々が胸張れと背中押す土埃上げ競った校庭窮屈で着くずした制服机の上に書いた落書きどれもこれも
クスリ – absorb 君はケガをした目には見えないケガ僕は呟いたクスリくらい塗ればいいじゃない言うだけで手は貸さないの?同じケガをしたくないのかな?自問自答に目を背けてたら君の首が締
よーいドン! – absorb 起きなさい!と母さんが言うと布団めくられた “おはようさん”眠たかろうが疲れてようが朝から部活があるもんだな右も左も気にせずに突っ込んだ方が楽になれる夏休みも限
恋に落ちたら – absorb もういいよもういいよこないでよ恋心もうちょっとあとちょっと友達でいさせてなんとなく合わせてるバス停の時刻表一年前酷かった遅刻も治したよ同じ毎日の繰り返し変えてく