彩青

津軽よされ節 – 彩青

アー 津軽よいとこ おいらの国よ

アー 春は桜の 弘前に
盃(さかずき)片手に 眺(なが)むれば
霞(かすみ)に浮かぶ 津軽富士

夏はそよ風 波静か
大戸瀬深浦 浅虫や
中でもきわ立つ 十和田弧よ

右も左も よされ節
ヨサレ ソーラヨイヤ

人気の新着歌詞

銀次郎旅がらす – 彩青

津軽海峡 ヨイショと越えりゃ波が待ったと 通せんぼ“はぐれ者もんです” 浮世あぶれたひとり旅下手な世渡り 三度笠俺(おい)ら股旅 銀次郎赤い蹴出(けだ)しを ち

からっ風道中 – 彩青

やけに風が 風が 吹きつける肩に重たい 振り分け荷物浮世双六(うきよすごろく) 賽(さい)の目(め)まかせ足のむくまま 中山道(なかせんどう)木曽路娘(きそじむ

津軽三味線ひとり旅 – 彩青

雪がしんしん 凍(しば)れてつもる三味を抱きしめ ながれ旅十五になるから ふるさと離れ恋の小泊 鰺ヶ沢アイヤ…アイヤ…雪が舞う津軽三味線ひとり旅一目逢いたい ふ

十勝馬唄 ≪北海道民謡≫ – 彩青

霞む 野っぱらーエハァー とねっこ跳ねてーエ馬の十勝にョー 春が来るー荒地 開拓ーエハァ ー人馬と共にーエ汗を流してョー 切り拓くー

ソーラン節 – 彩青

ヤーレン ソーラン ソーランソーラン ソーラン ソーラン鰊(にしん)来たかと 鴎に問えば私ゃ立つ鳥 波に聞けチョイ(ヤサエーエンヤーンサーノ ドッコイショ)(ハ

沓掛道中 – 彩青

生まれ信濃の 追分節をおいら歌えば絃(いと)が鳴る義理という字に 逆(さか)らえず恨みもない人 刀にかけた沓掛道中詫びておりやす あゝ中仙道「一宿一飯の恩義とは

津軽じょんがら節 – 彩青

ハアー お国自慢の じょんがら節よー若い衆唄えば 主人(あるじ)の囃子娘おどれば 稲穂も踊るハアー 津軽よいとこ りんごで飾る娘十八 お化粧で飾る岩木お山は 男

津軽じょんがら節 – 彩青

ハアー お国自慢の じょんがら節よー若い衆唄えば 主人(あるじ)の囃子娘おどれば 稲穂も踊るハアー 津軽よいとこ りんごで飾る娘十八 お化粧で飾る岩木お山は 男

王手! – 彩青

将棋世界は 大志を胸に夢と努力の 積み重ね強くなりたい どこどこまでも駒を持つ手に 魂しいを王手! 魂しい込める礼節(れい)を尽くして 闘うことが人の心の 美し

望郷竜飛崎 – 彩青

津軽の海峡の 風雪が体まるごと 凍らせるあれは三味線の音 じょんから節かそれともお袋 呼ぶ声か唸る荒ぶる 未練の岬なみだで詫びてる 親不孝望郷竜飛崎津軽に響く 

Back to top button