Cello にはオン・ザ・ロックが似合うと
飲めもしないで用意だけさせて
ひとつ覚えの サン=サーンス
危な気な指遣いそしてボウイング
まるで子供の様に 汗までかいて
悲しすぎる程 優しい人
私はいつでも 涙うかべて
楽し気なあなたを見つめるだけで
倖せだった
陽気なあなたの事だもの
今頃きっと雲の上で
誰かを無理矢理誘って
「白鳥」を聴かせているかしら
飲み手のいないウィスキー 今夜も用意だけして
私のお相手は カザルスとティボー
私はいつでも 涙うかべて
想い出だけ聴いて 明日は晴れると
笑うふり
明日もしも晴れたら
オン・ザ・ロック用のお酒がきれたので
市場へ行こうと思うの
ねェ想い出も売っているといいのに
もっともっとたくさん 想い出が欲しかった
もう一度あなたに会う迄の糧に
私はいつでも 涙うかべて
あなたの残した 大事な Cello を
一人で守る
人気の新着歌詞
春待峠 – さだまさし 白い 白い雪の下を 流れる水に色とりどりの鯉 揺らいだ青い 青い空を写し 流れる水に君の淋しそうな 笑顔が揺れたまた会えるかな きっと会えるね春待峠 去りゆくバ
女優 – さだまさし 涙こぼし別れ告げた 思いついた嘘で棄てたけれど嘘と思いはしない そんな世界で暮らしてる空はいつも青くはないし 水はいつも澄んではいない風も吹けば雨も降るし 心の
おむすびクリスマス – さだまさし 君はもう忘れてしまったかしら二人だけのクリスマス・イヴあの頃僕等 お互いの愛のほか何も持たなかったそれでも僕等は精一杯に生きようとしてたねケーキのかわりに君がこ
桐の花 – さだまさし 鈍色の空を 低く飛ぶ鳥が短く啼いてゆきます 真昼の雨遠くで季節のかわりゆく音を独りきり聴いている午后手紙を書きます 少しつらいです離れて暮らしてる あなたが見え
記念樹 – さだまさし 少し大人びた午後の陽射しの中をわざと背中伸ばして今あなたの腕の中から歩きはじめたところ信号が変わる人波が動きだす足が震えて恥ずかしいふと掌を陽にかざせば若葉が目
O.K! – さだまさし O.K! 君が望むなら僕たちの夜はまだこれからO.K! 翼をあげよう二人きり この空を翔びたい君はティンカーベル 僕はピーターパン月の光を浴び乍らGo To N
もーひとつの恋愛症候群 – さだまさし 恋と呼ばれる一過性の発情症候群に於けるその発病及び傾向と対策をここで考え直す国籍、成績、月収、貯金、単身赴任賞罰のあるなしにかかわらず凡そ次のとおりなにしろ気が
夢一匁 – さだまさし 閑かな日だまりに並んだ ささやかな鉢植えの様に老人たちは おだやかに吹いて来る 風を聴いてる遠い昔のことの方が ずっと確かに憶えている遠ざかる風景は何故か 初め
草枕 – さだまさし 寂しさに耐えかねて 窓をあければ西に傾く月影に 蒼くふちどられて浮浪雲遠くで枕木が 旅をかぞえている渡り鳥が南の空をめざして帰るあてのない旅に出る オリオンの胸
長崎BREEZE – さだまさし 路面電車の窓から想い出が風の様に おだやかに吹いてくる海風を孕んだ あじさい色の空君を愛して過ごしたこの町停車場を幾つか数えてやがてゆるやかなカーブ かすかに車
ねこ背のたぬき – さだまさし ねこ背のたぬきがね………。おこぜのサシミをね買って帰ったってサねこ背のたぬきは酒の肴に かなりうるさいねこ背のたぬきがね………。おこぜのサシミをね帰って喰ったら
上海小夜曲 – さだまさし ひとり来た思い出の上海今もなお きみを想う黄昏 行き交う見知らぬ女どこかきみに似ていた街路樹に さざめく風肩寄せて歩くふたり水面に映る灯りすべて夜霧に消えゆく生
8つ目の青春 – さだまさし 僕が先輩を尊敬している訳は男は恋をしていればいつだって青春だぞと幾度倒れてもきっぱりと言い切れる その明るさと強さ先輩は既に7つの青春を散らして来たがその都度不
沈吟 – さだまさし もうこれ以上 迷わせないで気紛れに優しい それが辛いあゝ あなたの その微笑みをいっそ憎めたら 更に辛い誰にもあるジェラシー それが自分で悲しい上げ底の心を つ
風が伝えた愛の唄 – さだまさし 君が今口ずさんだ唄は 誰に教わったのもう一度聴かせてよ もう一度なつかしい愛の唄今 時を越えて 伝えられた愛の調べどんな人の心にも 優しく響く歌声忘れかけてた愛