兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川
夢は今もめぐりて 忘れがたき故郷
如何にいます父母 恙なしや友がき
雨に風につけても 思いいずる故郷
こころざしをはたして いつの日にか帰らん
山はあおき故郷 水は清き故郷
人気の新着歌詞
かあさんが夜なべをして手袋あんでくれた木枯らし吹いちゃ冷たかろうてせっせとあんだだよふるさとの便りはとどくいろりのにおいがしたかあさんが麻糸つむぐ一日つむぐおと
もういくつねると お正月お正月には 凧(たこ)あげてこまをまわして 遊びましょうはやく来い来い お正月もういくつねると お正月お正月には まりついておいばねつい
おおきなくりの きのしたであなたと わたしたのしく あそびましょうおおきなくりの きのしたでおおきなくりの きのしたでおはなししましょみんなで わになっておおき
げんこつやまのたぬきさんおっぱいのんでねんねしてだっこして おんぶしてまた あしたげんこつやまのたぬきさんおっぱいのんでねんねしてだっこして おんぶしてまた あ
どんぐり ころころ どんぶりこおいけにはまって さあたいへんどじょうがでてきて こんにちはぼっちゃん いっしょにあそびましょうどんぐり ころころ よろこんでしば
南の島の大王(だいおう)はその名も偉大(いだい)なハメハメハロマンチックな王様で風のすべてが彼の歌星のすべてが彼の夢ハメハメハ ハメハメハハメハメハメハメハ南の
山口さんちのツトム君このごろ少し変よどうしたのかナ広場で遊ぼうって言っても絵本を見せるって言ってもいつも答は同じ「あとで」つまんないナァ山口さんちのツトム君この
うみは ひろいなおおきいなつきが のぼるしひがしずむうみは おおなみあおい なみゆれて どこまでつづくやらうみに おふねをうかばせていって みたいなよそのくに
ぞうさん ぞうさんおはなが ながいのねそうよ かあさんもながいのよぞうさん ぞうさんだれが すきなのあのね かあさんがすきなのよ
世界中の こどもたちがいちどに 笑ったら空も 笑うだろうラララ 海も 笑うだろう世界中の こどもたちがいちどに 泣いたら空も 泣くだろうラララ 海も 泣くだろう
こがね虫は かねもちだかねぐらたてて くらたてたあめやでみずあめ かってきたこがね虫は かねもちだかねぐらたてた くらたてたこどもにみずあめ なめさせたこがね虫
どうして おなかが へるのかなけんかを すると へるのかななかよし してても へるもんなかあちゃん かあちゃんおなかと せなかが くっつくぞどうして おなかが
おやまのなかゆく きしゃぽっぽぽっぽ ぽっぽくろいけむをだししゅしゅしゅしゅしろいゆげふいてきかんしゃと きかんしゃがまえひき あとおしなんださか こんなさかな
からす なぜなくのからすは 山にかわいい 七つの子があるからよかわい かわいとからすは なくのかわい かわいとなくんだよ山の 古巣へいってみて ごらんまるい 目
めだかのがっこうはかわのなかそっとのぞいて みてごらんそっとのぞいて みてごらんみんなで おゆうぎしているよめだかのがっこうのめだかたちだれがせいとか せんせい
あのまちこのまち 日がくれる日がくれるいまきたこのみち かえりゃんせかえりゃんせおうちがだんだん とおくなるとおくなるいまきたこのみち かえりゃんせかえりゃんせ
はしらのきずは おととしの五月五日の せいくらべちまきたべたべ にいさんがはかってくれた せいのたけきのうくらべりゃ なんのことやっとはおりの ひものたけはしら
そそら そらそら うさぎのダンスタラッタ ラッタラッタラッタ ラッタ ラッタラあしでけりけりぴょっこ ぴょっこ おどるみみにはちまきラッタ ラッタ ラッタラそそ
あんまり いそいで こっつんこありさんと ありさんと こっつんこあっちいって ちょん ちょんこっちきて ちょんあいたた ごめんよ そのひょうしわすれた わすれた
シャボンだま とんだやねまで とんだやねまで とんでこわれて きえたシャボンだま きえたとばずに きえたうまれて すぐにこわれて きえたかぜ かぜ ふくなシャボ